愛媛南予の旅~1日目
2006年 08月 17日
毎年夏には愛媛の西予市の民宿に泊まり夏を満喫します。
パパは釣りが楽しみ☆子供は海☆私は日焼け止めをた~っぷり塗って
出発!朝食は新居浜で降りてベーグル◎「COOKS」おいし~~

そして今日は開いていました。「savie savie」ずっといたい程
素敵な空間~そして又高速に乗り大洲で降りて「下灘駅」をご見学。
この駅なら電車こなくてもず~っと待っていれそう。

渋滞もなくスムーズに
古きよき時代のままの町並み卯之町へ、
子供たちに明治時代の小学校を見せてやりたくて
重要文化財でもある「開明学校」へ


まるでタイムスリップしたかのような教室。
ギシギシゆっくり歩いて回りました。
そしてもっともわたしが長居してしまった。「民具館」
目がウルウルになるほど、本物(わかるヒトにはわかるよね~)
がいっぱい!わっぱや裁縫箱じっくり見て回りました。




毎年この夕日を見に来るのが楽しみ~~なんです。
お風呂からも見える夕日もなかなか!!

若夫婦が経営する新館ではこんなお洒落なシーフードが食べれます


お腹イッパイ食べて花火してカブトムシ探しに言って
四人まとめてバタンキュー☆!!
翌朝晴天で佐田岬が見えました~は~~あ、来年も又こよう!

パパは釣りが楽しみ☆子供は海☆私は日焼け止めをた~っぷり塗って
出発!朝食は新居浜で降りてベーグル◎「COOKS」おいし~~

そして今日は開いていました。「savie savie」ずっといたい程
素敵な空間~そして又高速に乗り大洲で降りて「下灘駅」をご見学。
この駅なら電車こなくてもず~っと待っていれそう。

渋滞もなくスムーズに
古きよき時代のままの町並み卯之町へ、
子供たちに明治時代の小学校を見せてやりたくて
重要文化財でもある「開明学校」へ


まるでタイムスリップしたかのような教室。
ギシギシゆっくり歩いて回りました。
そしてもっともわたしが長居してしまった。「民具館」
目がウルウルになるほど、本物(わかるヒトにはわかるよね~)
がいっぱい!わっぱや裁縫箱じっくり見て回りました。




毎年この夕日を見に来るのが楽しみ~~なんです。
お風呂からも見える夕日もなかなか!!

若夫婦が経営する新館ではこんなお洒落なシーフードが食べれます


お腹イッパイ食べて花火してカブトムシ探しに言って
四人まとめてバタンキュー☆!!
翌朝晴天で佐田岬が見えました~は~~あ、来年も又こよう!

■
[PR]
by faciletable | 2006-08-17 23:16 | 暮らし